園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2008/11/25 火曜日

コンサートのお誘い。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:33:12

お手紙でも出したのですが、
12月3日(水)に、幼稚園でアウトリーチコンサートを開きます。

アウトリーチ活動とは芸術や文化をより身近に楽しみ感じていただけるよう、
演奏家が学校や公共施設などで行う音楽社会活動、芸術・文化普及活動です。

海外でも活躍するクラシックの演奏家の方が、
目の前で演奏するのを聞く機会は
なかなかない、面白いイベントだと思います。

園児だけでなく、保護者の方にも是非聞いて頂けたらと思いますので、
是非、ご参加下さい。

2008/11/21 金曜日

交通教室でした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:26:02

今日は、市の係の方に来て頂いての、
「交通教室」でした。

今回は、信号の色の配置などについて、
塗り絵などを使って、勉強していました。

100_2917.JPG

以前の話ですが、市の係の方と話していて、

「法寿幼稚園の子は、話に良く集中できていていいですね!」

と、褒めて下さっていました。僕も、

「そうですか??」

なんて言いながら、とても嬉しかったです。
部外者の方から、褒めて頂くと、スゴく嬉しいものですよね!
そんな、僕にとっても自慢の法寿っ子です!!

2008/11/20 木曜日

大きな芋が採れました!

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:07:43

今日は、つき組さんだけなんですが、
代表して、芋掘りに行きました。

100_2909.JPG

これも、毎年ご好意で掘らして頂いており、
少し狭いので、つき組さんだけで掘りに行っています。

今回の芋は、前回よりも大きいみたいで、みんなも、掘るのが大変なようでした。
他のクラスの子達にも、たっぷりとあったので、持って帰っている事と思います。
ご家庭で、芋料理を楽しんで下さい。

お芋を掘らして頂いた、柏村さんに、本当に感謝です!

はな組さんの写真を撮りに行った時は、
「お店やさんごっこ」の後片付けをしていました。

100_2914.JPG

入園した時から考えると、
みんな、ちゃんと、自分で出したゴミを片付けられているな?と、
感心させられました。
しかも、最近では、時計を見て、
何時までに後片付けをするなど、
時間を気にしながらも、作業が出来るようになってきたようです。
今さらながら、子ども達の成長の早さに驚かされます。

ほし組さんは、「ちのうあそび」の後に、
言葉遊びをしていました。

100_2911.JPG

「いか」のように、前から読んでも、後ろから読んでも、
意味のある言葉を、色々とあげていたようです。

みんなも、ひらがなや、言葉に興味があるようで、
たくさん、答えが出ていたようです。
やはり、ほし組さんになると、
興味を持つ事も、はな組さんとは、違ってくるもんですね。

2008/11/19 水曜日

寒いですね?。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:58:53

今日は、真冬並みの寒さで、
園児達も口々に「寒い?」と言っていましたが、
遊ぶ時は寒さも忘れたように元気に遊んでいました。

今日は、水曜日なので、パン給食でした。
牛乳とパンを、その日のお当番さんが、取りに行って、
教室で、一人ひとりに配るのですが、
はな組さんでは、水曜日のお当番さんが、
1つの、ステイタスになっているようで。
みんなが、水曜日のお当番になりたいようです。

100_2905.JPG

パンと牛乳を配る時も、キチンと姿勢が出来てる子にしか配らないのですが、
お当番さんの権限で、みんなの気持ちをじらして、なかなか、配らないお当番さんでした。

ほし組さんは、僕が写真を撮りに行った時は、
ちょうど、先生に怒られている時でした。

100_2906.JPG

子ども達の怒られている姿を見て、
ちゃんと静かに聞けているな?と、怒られてはいるのですが、
感心してしまいました。
着実に成長している、ほし組さんでした。

つき組さんは、「お店やさんごっこ」の準備をしていました。

100_2908.JPG

つき組さんに限らずなんですが、みんな「お店やさんごっこ」の準備がとっても楽しいようです。

「お店やさんごっこ」の準備は、時間が余った時にするのですが、
朝の会で、一日の予定を説明すると、必ず、

「今日は、時間余ったら、お店やさんごっこする?」

と、質問があるようです。
でもたいてい、

「この予定だと、時間は余らないと思います!」

と、即答されてしまう、可愛そうな、つき組さんでした。

2008/11/18 火曜日

お兄ちゃん。お姉ちゃんが来てくれました。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:57:14

今日は、川下中学校の生徒さん達が、
職場の体験学習で、幼稚園に来ました。

みんな、すぐに仲良くなって、
スゴく、楽しそうでした。

100_2903.JPG
100_2902.JPG
100_2901.JPG

園児達は、大好きなお兄ちゃん・お姉ちゃんを独占しようと一生懸命でした。

わざと、「ちのうあそび」が出来ないフリをして、
お姉さんに助けてもらおうとする子がいたり、
お弁当の時には、どこに座るかで、
大騒ぎだったようです。

ただ、帰りの会の頃には、
お兄さんも、法寿っ子のパワーに押されて、
疲れて、少しグッタリしていたようです…。
子どもも、「お兄ちゃんが、しょんぼりしとる?」と、心配なようでした。

でも、園児達は一日、中学生と遊べて、大満足なようでした。

中学生の皆さんは、大変お疲れ様でした。
また、この経験を生かし、幼稚園教師になる子が、出てきてくれると嬉しいです。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.