園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2009/12/21 月曜日

DVD

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:59:38

お待たせしてスミマセン。
本日、やっと、昨年度の3学期のDVDをお配りできました。
なにぶん、1人での作業ですので(言い訳です…)
遅れているのは、温かい目で見てやって下さい。
はな組さんは、終業式の日に、「入園式DVD」が届くので、
そちらをお楽しみに!

今日のはな組さんは、「身体測定」をしていました。

c.JPG

みんな、この一ヶ月ではどれだけ大きくなったでしょうね?
入園して、8ヶ月。体も心も大きくなってくれていると良いですね!

ほし組さんは、「ピアニカ」の練習でした。

cimg0337.JPG

今年最後の、「ピアニカ」ということで、気合いも十分な様子でした。
僕も聞いたのですが、だいぶクラスでまとまった音になってきたようです。
「ひなまつりコンサート」が楽しみですね!

つき組さんは、「ひなまつりコンサート」の「お遊戯」の曲を、
みんなで聞いていました。

cimg0334.JPG

今日初めて聞いたこともあって、
みんな、終止、笑顔笑顔でした。
自然と、体が動くようで、自分たちで振りをつけていましたが、
何故か、盆踊りの振り付けになっていました…。
いったいどんな踊りになるんでしょう。
とても楽しみです。

2009/12/19 土曜日

ほうじゅはうす。

Filed under: 保育風景 — houju @ 13:16:59

今日の「ほうじゅはうす」は、この寒さもあってか、
在園児が、4名だけでした。

園では、朝、うっすらとだけですが、車の上などに雪が残っていて、
一生懸命集めて、小さな雪だるまを作りました。

cimg0331.JPG

小さな雪だるまですが、園児は喜んでくれていました。

cimg0332.JPG

2009/12/18 金曜日

きゅうり?キウイ?

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:22:09

今日は、本堂の前にある「キウイ」をみんなで穫りました。

cimg0328.JPG

来園された保護者の方々からも、

「立派ですね?。いつ穫れるんですか?」

などと、よく聞かれていたキウイも、
やっと収穫できました。

はな組さんなどは、まずは「キウイ」と言う所からの練習でしたが、
なかなか、「きゅうり」と「キウイ」の区別がつかないようでした。

みんな、1人ずつ、脚立に登って「キウイ」を穫ったのですが、
やはり、高い脚立に登るのは、補助で僕がついていても恐い様子でした。
けれども、みんな頑張って穫って、満足した様子でした。

cimg0329.JPG

今年は、去年よりもたくさん穫れたので、
「フルーツパーティー」で、フルーツヨーグルトに入れる量も、
多く入れられると思います。

cimg0330.JPG

2009/12/17 木曜日

さっむ?い!

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:18:07

今日の朝は、ほんの少し雪が降っていました。
積もれば楽しいのにな?と、思いつつも、
今年一番に感じた寒さに、震えていました。

はな組さんは、そんな寒さも気にすることなく、
元気に外で、「しっぽとリゲーム」をしていました。

324.JPG

みんな体を動かして、寒さなんかヘッチャラな様子でした。
 最近では、「しっぽとリゲーム」を良く理解できてきたのか、
お尻から、ちょっとしかヒモを出さないという、
ずる賢さも身につけて来たようです。
こうやって徐々に、成長していくんでしょうね。

ほし組さんは、「たのしいせいさく」でした。

cimg0325.JPG

今日は、指ではじいて跳ばす、うさぎのオモチャを作っていたようです。
最近では、先生の説明をきちんと聞けるようになって来たのか、
切り取り線も、かなりきちんと切れるようになったようです。
人の話しをきちんと聞けるのって、大切なことですし、
幼稚園児には、難しい部分もあると思いますが、
それが出来るようになってきてるのは、大きな成長ですね!

つき組さんは、「ドッヂボール」をしていました。

cimg0327.JPG

今日は、外でドッヂボールをする前に、
部屋でルールの確認をしっかりとしたみたいです。
そのおかげか、途中で「おもしろくない?」と投げ出す子もなく、
普段、参加しない女の子たちも、楽しんでいたようです。
みんなで、1つの競技ってとっても楽しいですよね!
こういった活動を通して、クラスの連帯感が生まれるのかもしれませんね。

2009/12/16 水曜日

あっまぁ?い!!

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:47:35

今日は、先日「おもちつき」で作っておいた「鏡餅」を使って、
正子先生が、「ぜんざい」を作ってくれました。

cimg0306.JPG

とっても甘い「ぜんざい」は、美味しかったようで、
みんなたくさん食べていました。
cimg0309.JPG
cimg0310.JPG
cimg0311.JPG
cimg0312.JPG
cimg0314.JPG
cimg0317.JPG
cimg0318.JPG

それから、今日は2学期の「大掃除」もありました。
多くの保護者の方が手伝ってくださり、
すっかり綺麗になりました。
お父さんも、手伝ってくれて、高い所や重いものは、大助かりだったです。

cimg0319.JPG
cimg0320.JPG
cimg0321.JPG

掃除の後は、保護者の方も一緒に「ぜんざい」を頂きました。

cimg0323.JPG

いろんなお母さん達と、話しながらの「ぜんざい」も、
美味しかったようですよ?!

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.