園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2010/3/24 水曜日

最後のほし組・はな組。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:27:05

明日は、終業式。
今日が、それぞれのクラスで比較的ゆっくりと過ごせる最後の日でした。
一年って早いですね?!
この間入園して、うんこ漏らしてたみんなが(みんなじゃないですが…)
もうほし組ですもんね?。

はな組さんは、教室でみんなで「ボーリング大会」をしていました。

cimg0747.JPG

しずか先生と、はな組で遊ぶのも最後。
みんなとっても楽しんでいましたよ!
(ちなみに、写真のピンの並べ方、逆ですよね。)

ほし組さんは、「入園式」で、新入園児にかけてあげる、
「首飾り」に使う、「チューリップの折り紙」を作っていました。

45.JPG

久しぶりの「折り紙」だったのですが、
その上達ぶりに、あけみ先生もビックリしていました。
ほし組さんも、確実に成長しているんですね。
どんなつき組さんになるのか、とっても楽しみですね!

2010/3/20 土曜日

卒園式。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:39:31

今日は「卒園式」でした。

cimg0742.JPG

みんな、立派に「卒園証書 授与」もでき、
よい「卒園式」だったと思います。
 何だか、あっという間の3年間でしたが、
いつでも、幼稚園に遊びにきてもらえたらと思います。

また、「卒園式」あとの茶話会も、
ゆっくりと過ごすことができ、
園児・保護者とも
最後に一緒に過ごす時間を楽しんでいました。

cimg0744.JPG

これも、準備頂いた役員さんのおかげです。
一日中、準備・片付けと本当に有り難うございました。

cimg0743.JPG

2010/3/19 金曜日

いよいよ明日!

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:13:19

いよいよ、明日は卒園式です。
今日も全体で卒園式の練習を頑張っていました。

みんな、ここの所の忙しさで練習不足と集中力不足なのかな?っという気がしますが、
本番では、キチンとしてくれると信じています。

つき組さんは、全体練習が終わった後も、
最後の行事という事もあってか、
残って練習をしていました。

cimg0740.JPG

僕は最近の忙しさがあって、
なかなか、つき組の“卒園”という実感が湧きませんでした。
 今日の練習の時は、園長先生が不在だったので、
「卒園証書」を渡す役をしました。
つき組さんが1人ずつ、前に出て、僕から「卒園証書」をもらうのですが、
園児一人ひとりが、僕の目をジッと見つめます。
 その時に、僕は

「大きくなったな!立派になったな!」

と感じ。もう卒園なんだな?と強く感じました。
明日は、練習通りに立派な卒園式になると思います。
つき組の保護者の方々は、しっかりとその姿を見てあげて下さい。

あと、はな・ほし組の役員の皆さん、
明日の「茶話会」の準備、本当に有り難うございます。
毎年、役員さんのお世話によって、ゆっくりとお別れの時間を過ごせます。
まだ、明日、お世話になりますが、何卒よろしくお願いします!

2010/3/18 木曜日

準備。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:59:26

今日も先生達は「卒園式」の準備に急がしそうです。

cimg0736.JPG

園児も、行事が続いてなかなか卒園式の練習に集中しづらいようですが、
自分たちなりに頑張ってくれているようです。
つき組さんには、最後の行事。
カッコイイ卒園式にしてあげられたらと思っています。
 
僕も今、一生懸命「園亊報告」用のビデオを作っています。
みんなの成長が感じられるビデオに出来ればと思います。

2010/3/17 水曜日

大掃除。

Filed under: 保育風景 — houju @ 16:51:18

今日は、学期終わり恒例の「大掃除」でした。
沢山のお母さん達の手伝いで、本当に助かりました。

cimg0732.JPG
cimg0733.JPG

みなさん、本当によく頑張って、
一生懸命やって下さったのですが、
中には、こんな方もおられました。

cimg0735.JPG

ピースサインでよゆ?の表情ですよね!

「よゆ?の表情」は冗談ですが、
皆さんのおかげで、ワックスもトゥルットゥルで、本当に綺麗です。
お手伝いの皆さん、本当に有り難うございました。
これで、新入園児をお迎えできます。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.