水曜日。
今日は水曜日なので外遊びで使ったオモチャを
きれいに洗って片付けます。
洗っている様子を見ていると、
神経質にきれいに洗っている子、
洗う用のタライに入れるだけで、自分では洗わない子。
色々いて面白いです。
ただ、自分で遊んだ物はきれいに洗って片付けられるようになってもらいたいと思っています。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=2643
Comments (2)今日は水曜日なので外遊びで使ったオモチャを
きれいに洗って片付けます。
洗っている様子を見ていると、
神経質にきれいに洗っている子、
洗う用のタライに入れるだけで、自分では洗わない子。
色々いて面白いです。
ただ、自分で遊んだ物はきれいに洗って片付けられるようになってもらいたいと思っています。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=2643
Comments (2)今日は久しぶりに雨が降りましたね?。
風もあって、だいぶ過ごしやすかったです、
このまま涼しくなってくれると良いのですが…。
今日のはな組さんは、本堂で過去の「運動会」のDVDを見ていました。
みんな、「運動会」というものがよく分からないと思うので、
少しでも理解して、練習へ向けてやる気が出てくれたらと思います。
園児たちのDVDを見ての感想は、
「お弁当がおいしそうだった。」
ということです…。
ほし組さんは「ちのうあそび」をしていました。
教材の絵に「水銀の体温計」が描いていあったのですが、
デジタルの体温計しか知らない子達は、
「水銀の体温計」が何だか分らなかったようです。
僕たちが普通に知っている物も、時代の変化で分らなくなっちゃうものなんですね。
つき組さんは、「運動会」の鼓隊の練習です。
まだ、バチを持たずに机を叩いてリズムをとる練習をしていました。
鼓隊は運動会のオープニングを飾る最初の見せ場です。
しっかり練習をして、カッコイイ姿を見せてもらいたいと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=2641
Comments (2)今日から平常保育です。
サーキットトレーニングも始める予定だったのですが、
この物凄い暑さで、熱中症も心配されるので
しばらくお休みにすることにしました。
すこし暑さが収まれば再開したいと思います。
今日のはな組さんは「お当番表」を作っていました。
2学期からは、はな組さんでも「お当番」が始まります。
朝の会では、みんなの前に出て「お父さん・お母さん」の名前を発表したり、
お昼ごはんのお茶を取りに行ったりと色々と仕事があります。
園児たちもとても楽しみな様子でした。
初めての体験のお当番、うまくできるでしょうか?
ほし組さんは、「夏休み」の出来事を発表して、
「夏休み」の絵を描いていました。
楽しい思い出だからなのか、
みんな静かに集中して描けていたようです。
それと、今日から「脳トレ遊び」で、
「右・左」を覚える取組みを始めたようです。
家でも「右・左」の問題を出してみてあげて下さい。
つき組さんは、今月のクラス目標を決めていました。
クラス目標は
「トイレをきれいに使う」
に、みんなで決めたようです。
きれいに使う為に、具体的に注意する所も色々と話し合ったようです。
僕が、写真を撮りに行った時は、トイレットペーパーの使い方を話し合っていました。
きれいにトイレを使う習慣が身に付くといいですね!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=2636
Comments (2)今日も昨日に続いて「ハガキ作り」です。
ミキサーで砕いた紙を枠にはめて、
乾かす為に布の上に並べていきました。
みんな、なかなか上手に出来ていました。
「早く切手貼って、おじいちゃんに手紙出したい?」
と、しきりに言っていて、
完成して手紙を出すのがとっても楽しみなようでした。
完成した手紙は、自分でポストに入れにいくので、それも楽しみなようです。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=2632
Comments (1)今日は、全クラス合同で「敬老の日」に
おじいちゃん・おばあちゃんに手紙を出す為の「ハガキ作り」をしました。
最初に先生たちが作り方を説明してくれました。
牛乳パックを再利用して、
ミキサーで砕き、型にはめて作ります。
先生が丁寧に説明してくれていたのですが、
みんな興味津々な感じで話しに聞き入っていました。
今日の作業は、牛乳パックをちぎる所までだったのですが、
みんなとっても楽しそうに取り組んでいました。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=2629
Comments (2)