園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2011/9/20 火曜日

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:13:10

雨が続きますね?。
この雨のおかげで、みんなが大好きな外での自由遊びが出来ません。
雨の時は「お遊戯室」での自由遊びです。
それぞれ、好きな遊びをしていて、とっても楽しそうです。
子どもたちの声で、会話が聞こえないくらい盛り上がってましたよ!

cimg3276.JPG
cimg3277.JPG
cimg3278.JPG
cimg3280.JPG
cimg3279.JPG

ただ、園児たちは楽しそうにしていますが
狭い部屋の中での遊びは少しかわいそうです。
早く天気になって、元気に走り回ってもらいたいと思っています!!

2011/9/16 金曜日

ハガキ。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:14:44

今日は自分たちで作った敬老の日の為のハガキを
自分たちの手で出しにいきました。

みんな自慢のハガキらしく
一生懸命に描いた絵を嬉しそうに見せてくれました。

cimg3270.JPG
1.JPG
cimg3275.JPG

「きちんと届きますように!」

などとお願いしながら投函している子もいました。
ちゃんとおじいちゃんおばあちゃんに届くと良いですね!

2011/9/15 木曜日

ま?くん登場!

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:40:46

今日は市の職員の方に来て頂いの「交通教室」でした。
最初に、職員の方が

「今日はお楽しみが“3つ”あるよ!」

とのことで、みんな俄然やる気が出ていたようで
とても集中して取り組んでいましたよ!

cimg3263.JPG

そして、みんなよく頑張っていたので
お楽しみとして「紙芝居」を読んでもらっていました。

cimg3264.JPG

そして、次のお楽しみは大人気

『ま?くん』の登場でした!

cimg3266.JPG

子どもには秘密ですが、
下駄箱の所に袋に入れて隠してあった“ま?くん”を見てしまった時から
僕は楽しみで仕方なかったのですが、
登場してきた“ま?くん”を見て、みんな大興奮でした!

cimg3267.JPG

交通教室を通して、少しでも交通安全に興味を持ってくれたら良いですね!

2011/9/14 水曜日

サーキット。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:18:44

夏休みが終わって約2週間。
だいぶ通常保育のリズムにも慣れてきたかと思うのですが。
夏休みに体を動かしてなかった子ども達が
なかなか、サーキットトレーニングで元の“キレ”のある動きに戻りません。
運動会でも、カッコイイ姿を見てもらえるよう
僕も出来るだけ、サーキットトレーニングで大声を出しながら子どもの後を追いかけて
体の“キレ”を取り戻してもらえたらと思います。

今日のはな組さんは「ピアニカ」に取り組んでいました。

cimg3259.JPG

あけみ先生が工夫をして、ただピアニカを吹くだけでなく、
楽しく音階に慣れてもらうために、
“ド”の時は膝。“レ”の時は腰。などの動きと一緒に取り組んでいるようです。
楽しみながら音楽に親しんでもらえると良いですね。

ほし組さんは、運動会の“入場行進”の練習をしていました。
黒板に動き方を書いてもらい説明してもらっていました。
まだ、外に出ての練習ではないですが
足踏みで、どうやって動くかのイメージトレーニングをしていました。
この練習が、どれだけ外での練習に生かされるか楽しみです!

cimg3262.JPG

つき組さんは、『敬老の日』に出すハガキにつける“切手”を
園を代表して、郵便局に買いに行っていました。

cimg3255.JPG

緊張しながらも一人ずつ局員さんから直接買っていました。

c6.JPG
cimg3257.JPG

散歩がてらの買い物がとっても楽しかったのか
みんな興奮気味でした!!

cimg3258.JPG

2011/9/13 火曜日

晴天

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:01:55

今日もとってもいい天気でしたね。
全体での運動会はなかったのですが、
『体育教室』でたっぷりと汗を流していました。

真夏といってもいいくらいの天気でしたが
子どもたちは元気よく外であそんでいました。
とっても楽しそうに遊んでいるのですが
熱中症には気をつけたいと思います。

cimg3244.JPG
cimg3245.JPG
cimg3247.JPG
cimg3249.JPG
cimg3251.JPG

あと、今日のはな組さんは、
卒園児のお母さまでボランティアで『リトミック教室』をやって頂いている
八木先生のレッスンを受けていました。
新聞紙で「紙てっぽう」を作ったり、
みんなで歌を歌ったりと、とても楽しそうでした!

cimg3254.JPG

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.