園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2012/2/21 火曜日

あと4日。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:39:12

「ひなまつりコンサート」まであと4日。
練習が出来るのは3日です。

今日も園児達は、一生懸命練習に取り組んでいました。
あと3日で出来る事を精一杯頑張っていきたいと思います。

また、ここ最近も寒さが厳しいですね。
体調管理に気をつけて、
風邪等をひかないようにしてあげたいですね!

2012/2/20 月曜日

予行練習。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:41:13

今日は「ひなまつりコンサート」お遊戯の予行練習でした。
役員さんに手伝ってもらいながら、
本番と同じ衣装を着て、
みんな本当に嬉しそうでした。

6.JPG

踊りの方も、だいぶ仕上ってきて、
後は細部を気をつければ良いのじゃないかと思います。
(衣装は当日のお楽しみにして下さい!)

cimg4007.JPG

予行練習の後は、みんなが頑張ったので、
お待ちかねの「お楽しみ会」でした。
日差しがとても気持く、寒くなかったので
みんなで、芝生でお弁当を食べました。
今日は特別にジュースやお菓子もあったようです。
みんなも、大満足なお昼ごはんでした!

cimg4010.JPG
cimg4012.JPG
cimg4014.JPG

そして、その後は一週間お待ちかねの“Mr.X”です。
どうやら、“Mr.X”が宇宙から来て、
僕の体を乗っ取り、手品を見せてくれたようです。
僕の意識は眠らされていたので、何が起きたかは分りません。

ただ、園児に聞くと、

「ミスターー!エーックス!!」

のかけ声を始め、
手品もとっても楽しかったようです。
残り少しの練習も「頑張る!」と、約束できていたようです!
少しでもやる気に繋がってくれると良いですね!

p1040730.JPG
p1040722.JPG
p1040760.JPG

2012/2/17 金曜日

予行練習。

Filed under: 保育風景 — houju @ 22:22:59

更新が遅くなり、大変申し訳ございません。

今日は、『ひなまつりコンサート』の合唱・合奏の予行練習でした。
保護者の方に来て頂き、
一通り通してやってみました。

cimg4003.JPG

保護者の皆さんがいるということで、
園児たちは緊張して、いつものように声が出ていない子もいました。
これが本番に向けて、良い経験となり、
多くの人の前で歌う事に慣れてくれればと思います。

月曜日はお遊戯の予行練習です。
緊張する事なく、上手く踊ってくれればと思います。

また、月曜日はみんなの頑張りを応援する為に『お楽しみ会』を行ないます。
頑張ったみんなに、少しでも楽しんでもらえたらと思います。
僕も明日は頑張って練習します。

yuy5.jpg

2012/2/16 木曜日

晴れ!

Filed under: 保育風景 — houju @ 12:52:46

やっと今日は晴れましたね!
子どもたちもやっと外で遊べて、本当に楽しそうでした!

cimg3995.JPG
cimg3996.JPG
cimg3999.JPG
cimg3998.JPG
cimg4001.JPG

新しく作って頂いた砂山は、
雨の影響でまだ、グジュグジュだったので
思いっきり遊ぶという訳にはいきませんでしたが、
明日には、元気全開で遊べるのではないでしょうか!

今日は、お遊戯の練習を全体でしたのですが、
外で思いっきり遊べたからか、
凄く集中できていたと思います。

やっぱり、子どもにとっては外遊びがとても大切なんですね!

cimg4002.JPG

2012/2/15 水曜日

雨。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:13:54

今日も雨でしたね。
そろそろ園児たちも外で遊べなくてイライラしているようです。

明日は晴れそうなので、
新しい砂山でたっぷり遊ばせてあげたいものです。

今日のはな組さんは、お遊戯室で『ひなまつりコンサート』の練習でした。

cimg3989.JPG

ここ最近の練習の成果か、
入退場なども、かなりさまになってきました。
これからの課題は、演奏が始まるまでを静かに動かずに待つ事です。

ほし組さんは、今月の目標にもあったように、
『ひなまつりコンサート』まで、集中して頑張れるように
その日1日の目標を決めて取り組んでいます。
そして、帰る時にその目標が達成出来たかを確認します。
出来たか◯出来なかった×かを、
“がんばり表”に書くのですが、
これを楽しみに、頑張っている子もいるようです。

cimg3993.JPG

1日1日、クラスの子一人ずつ顔が現れるのですが、
早く自分の顔が出て来ないかとても楽しみなようです。
少しでも、練習に集中する助けとなってくれればと思っています。

cimg3994.JPG

つき組さんは、昼ご飯前にちょっとした遊びで
『伝言ゲーム』で競争をしていました。

cimg3991.JPG
cimg3990.JPG

男の子と女の子に分かれて、
言葉劇のセリフの一部を伝言します。

男の子
「誰か助けて下さい」

女の子
「ねえ、しっかりしてよ」

を伝言します。

cimg3992.JPG

勝負は、人数の少ない女の子が勝っていました。
男の子は、伝言するのも難しいようで、
最後の子が聞いた伝言は

「塩貸して下さい」

になっていたようです。
男の子は、

「人数が多いけえ負けたんよ!」

と言っていたのですが、
確認した結果、最初の子から伝言は間違っていたようです…。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.