園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2012/4/11 水曜日

雨…。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:32:09

今日は、はな組さんが入園して最初の登園日なのですが、
残念ながら雨でした…。
バスの便も、傘をたたんだりするのが大変で、時間がかかってしまい
遅れがちになってしまって、ご迷惑をおかけしました。

また、園児達も外で思いっきり遊ぶ事が出来ず、
残念な様子でした。

明日は晴れそうなので、元気一杯遊びたいと思います。

今日のはな組さんは「朝の会」をしていました。
まだまだ初めてなので、
何となく進めている感じです。

cimg4191.JPG

朝の登園直後は、少し泣いている子もいましたが、
朝の会頃になると、みんなニコニコ笑顔でした。
明日は外でも遊べると思いますので、
まずは元気一杯幼稚園を楽しんでもらい、
登園する事が、楽しみになるようになってくれたらと思います。
園児たちは、幼稚園で精一杯頑張ってくれていると思いますので、
しっかり家では褒めてあげてくださいね!!

ほし組さんは「お当番表」の自分の“顔”を描いていました。

cimg4193.JPG
cimg4194.JPG

みんな、お当番さんが楽しみなようで、
カードを描く時も、楽しそうに描いていました!

早くお当番さんが回ってくると良いですね!

つき組さんも「お当番表」を描いていました。

cimg4196.JPG
cimg4197.JPG

つき組さんは

「やっとお当番さんできる?!」

などと言って、こちらも早くお当番さんがしたくてしょうがない感じでした。
つき組さんになると、お当番さんも色々と仕事が多いですが、
それがまた嬉しいようです。
お当番さんの仕事を通して“責任感”ももってくれると良いですね!

2012/4/10 火曜日

入園式でした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 16:25:23

今日は雨ももってくれて、
良い入園式となりました。

cimg4178.JPG
cimg4179.JPG

まだまだ、幼稚園とお母さんたちと離れることに慣れていないので、
不安で泣いてしまう子もいましたが、
明日から、元気に幼稚園で遊んでくれたらと思います。

これから、色々と大変なこともあるかもしれませんが、
職員一同、出来るだけ連絡を密に取っていきたいと思いますので、
何卒よろしくお願い致します。

本日は、ご入園おめでとうございました!

2012/4/9 月曜日

始業式。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:52:08

さあ、いよいよ2012年度もスタートですね!
園児も、それぞれ進級して
新しい名札の色を、とても嬉しそうに自慢してくれていました。

始業式でも、とても園長先生の話しをとても集中して聞けていたようです。

cimg4171.JPG

ほし組さんは、教室が変わって、
部屋の中の配置も違うので

「カバンかける所がない?」

などと戸惑いながらも、
新しい教室がとても嬉しい様子でした。

cimg4175.JPG

つき組さんも

「階段あがるのが大変?」
「みんなのお手本にならんにゃあいけんけ?、大変?」

などと言いながらも、嬉しそうな表情でした。

cimg4176.JPG

新しい教室での生活。
どんな1年になるか、楽しみですね。

また明日は、入園式です。
本堂での練習もバッチリでした!
どんなお友達が増えるのか、とても楽しみですね!

cimg4173.JPG

2012/4/6 金曜日

いよいよ新年度ですね!

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:07:22

来週からいよいよ新年度がスタートですね!
今日は幼稚園でも、昨日雨のために中断した
遊具のペンキ塗りの仕上げを行ないました。

cimg4170.JPG

それと、幼稚園バスも外も中も思いっきり綺麗にしておきました。

cimg4169.JPG

幼稚園では、新年度の準備も万端です。
みんなも春休みで生活のペースが変わっていることかと思いますが、
月曜日からは、新生活をがんばりましょ?!

みんなに会えるのがとっても楽しみです!

2012/3/23 金曜日

終業式。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:26:17

今日は、本堂での「終業式」でした。
とうとう今年度も終わりですね。
1年間は、長いような短いような…。
一年色々とありましたが、
みんなの成長が「終業式」を見ていても感じられて良かったです!

cimg4135.JPG

各教室でも、最後の保育をそれぞれの先生としていました。

はな組さんでは、シール帳を見ながら
この1年間を4月から振り返っていました。
みんな、この1年間の行事を良く覚えていて、
しっかりと、この1年を噛み締められていたようです。

cimg4138.JPG

ほし組さんは、絵本を読んでもらっていたのですが、
いつもよりも長い絵本でも、ゴソゴソすることなく
しっかりと聞けていたようです。
ゆり先生も、凄く成長が感じられていたようで喜んでいました。

cimg4137.JPG

明日から春休みですが、
1年の成長を噛み締めて、4月から新たな学年で頑張ってもらいたいと思います。

それから今日は、あけみ先生の「お別れ会」でした。
4年間勤めてもらったのですが、
園からすると、本当に残念でなりません。
できれば、もう何年かいてもらいたかったですが、
御結婚ということなんで、仕方ないですよね…。

卒園児・保護者の方々にもたくさん来て頂き、
あけみ先生もとても喜んでくれていました。

cimg4139.JPG
cimg4140.JPG
cimg4142.JPG

園児からも、一人一人花束をもらって、
一人一人、丁寧にお別れの挨拶もできて、
とても良い時間が過ごせていたようです。

cimg4147.JPG
cimg4146.JPG
cimg4145.JPG

あけみ先生は、ご結婚されて園を離れてしましますが、
先生の明るさがあれば、きっと幸せな家庭を築いてくれることと思います。
また、時には園にも遊びに来てもらえたらと思います。

あっという間の4年間でしたが、本当にご苦労様でした。

cimg4148.JPG

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.