雨がよく降りますね?。
今週はずっと天気が良くなさそうです。
園児達も園内遊びが続くと、ストレスが溜まりがちになるので
気をつけてあげたいと思います。
ただ、問題は「日曜参観日」です。
何とか晴れて、園庭で行えられればと思います。
今日のはな組さんは「朝の会」で歌をうたっていました。
すごくきれいに並べていましたし、
声もよく出ていました。
園での生活の流れも身についてきたのか
メリハリもつくようになったようです。
また、最近気を付けている事が
「先生の目を見て、話を聞く」
ということで、体育教室の時も
しっかり山下先生の目を見て話を聞けていたようです。
この調子で頑張ってもらいたいですね!

ほし組さんは「体育教室」でした。
今日は室内での「マット運動」が中心だったようです。

みんなよく話しが聞けていて、集中も出来ているのですが
なかなか長続きさせるのに苦労しているようでした。
山下先生からも、集中が切れてダレてしまうと
厳しく指導してもらっているようでした。
集中力は凄くついてきているので
持続させる事が課題のようですね!
つき組さんは「ステップブック」で“カエルのオモチャ”を作っていました。


梅雨の時期で外で遊べないので
室内で遊べる教材ということらしいです。
みんな“動くオモチャ”というのが楽しいらしく
僕にもとても自慢そうに見せてくれました。
家に持って帰っていると思うので
一緒に遊んでみて下さい!