園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2014/6/27 金曜日

七夕飾り。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:57:53

今日も各クラス「七夕飾り」の続きを作っていました。

はな組さんは、もう一度丁寧に「七夕」の話をして
みほ先生と一緒に短冊に書く“願い事”を考えていました。
願い事としては、

・トッキュージャーになりたい。
・プリキュアになりたい。

などの願いが多かったですが

・お父さんと公園に行きたい。
・お母さんと空を飛んで、虹が見たい。

などの、お願い事などもありました。
それぞれの“願い事”が叶うといいですね!

cimg8410.JPG

ほし組さんは、短冊につける飾りを作っていました。
スポンジに絵の具をつけて、ポンポン押して模様付けをしていましたよ。

cimg8407.JPG

作業自体がとても楽しかったようなのですが、
押し方にも

・きちっと並べて押したり。
・自由気ままに押したり。

と性格がでていて楽しかったです!
これからも、色々な教材を使った活動をしていけたらと思います。

つき組さんは、笹につける“天の川”の飾りを作っていました。
ちょっと難しい飾りだったので、苦労している子もいたようです。
やはり、つき組さんになると飾りも豪華になり見応えのある飾りになりますね!

cimg8411.JPG
cimg8412.JPG

ちなみに、園児から

「園長先生は、大きくなったら何になりたい?」

と聞かれたので、

「かっこよくなりたい!」

と答えておきました。

2014/6/26 木曜日

七夕飾り。

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:08:46

今日は、全クラスで「七夕飾り」を作りました。
まずは、ゆり先生から「七夕」についての話をしてもらっていました。
織り姫と彦星の話をしてもらっていたのですが
つき組さんなどは、何度か聞いた事があるので

「この話が、一番好きなんよね?!」

などと言って、嬉しそうに聞いていました。

cimg8400.JPG
cimg8401.JPG

その後は、教室で飾りを作ったのですが
年上の子は、年下の子に作り方を教えてあげたり、
輪飾りを何個もつなげたりと
みんなとても楽しそうでした。

写真を撮った時も、とても自慢そうに見せてくれていましたよ!

飾りは、個人用の笹につけて持って帰りますので
どんなお願い事を書いてあるのかも楽しみにしていて下さいね!
cimg8402.JPG
cimg8404.JPG
cimg8406.JPG
3.JPG
cimg8405.JPG

2014/6/25 水曜日

リラックスゥ?!

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:44:47

今日はパン給食終わりで、帰りの準備の為に着替えているところや
着替え終わって絵本を読んでいるタイミングで写真を撮りました。

この着替え終わって、帰りの会までの時間は
もしかしたら園児達が幼稚園で一番リラックスしている時間かもしれません。

おのおのが好きな絵本を見ながら、お友達とおしゃべりを楽しんでいます。
まだ着替えられていない子も、絵本が気になってしょうがない様子ですが
あまり着替えが遅いと先生に注意されます。

でも、一日の中でこういったリラックスする時間って大切ですよね!

cimg8397.JPG
cimg8398.JPG
cimg8394.JPG
cimg8395.JPG

2014/6/24 火曜日

プール。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:17:37

今日は「体育教室」で、初めて本格的に“プール”をしました。
少し水は冷たかったようですが
みんな山下先生と頑張っていました。

少し顔をつけるのが苦手な子もいるようですが
何とか克服出来るようにしてあげられたらと思います。

cimg8392.JPG
cimg8393.JPG

2014/6/21 土曜日

盆踊り。

Filed under: 保育風景 — houju @ 22:16:01

今日は楽しみにしていた「盆踊り」でした。
朝のうちは降っていなかったのですが、
やはり生憎の雨ということで小学校の「体育館」で行ないました。
ただ、思ったよりも涼しくて過ごしやすかったのではないでしょうか。

盆踊りでは“夜市”もみんなとても楽しんでくれていましたし、
“踊り”も初めての場所ながら、凄く良く踊れていたのではないでしょうか。
練習してきた成果を、しっかりと出し切ってくれていたように思います。
今日は、みんなとても頑張ったので、しっかりと褒めてあげて下さい。

また、多くの卒園児や保護者の方々とも会えてとても嬉しかったです!
卒園しても来てくれるのは、本当にありがたいです。

また、準備から頑張って下さった役員さんたち本当にありがとうございました。
雨ということで、準備も何倍も大変だったと思いますが
皆様のおかげで、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
これからも行事は続きますが、宜しくお願い致します。

法寿幼稚園の行事は、皆様の協力のお陰で
本当に楽しい行事ばかりですね!

cimg8360.JPG
cimg8362.JPG
cimg8364.JPG
cimg8367.JPG
cimg8368.JPG
cimg8369.JPG
cimg8372.JPG
cimg8373.JPG
cimg8374.JPG
cimg8376.JPG
cimg8377.JPG
cimg8378.JPG
cimg8379.JPG
cimg8380.JPG
cimg8382.JPG
cimg8384.JPG
cimg8388.JPG
cimg8391.JPG

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.